一回で確実な虫歯治
-
Before -
After
症状 |
デンタルフロスが引っかかるとのことです。でも、実際には深い虫歯があるためにそこにフロスが引っかかっているのです。痛みはなく自覚症状は一切ありませんが、実際にはひどい虫歯なのです。 |
---|---|
治療方法 |
顕微鏡下で虫歯を除去し、その部位にコンポジットレジンを用いて審美的機能的に回復します。 |
費用 |
15万円+税 |
備考 |
診療回数は一回。ただ、噛み合わせの調整のために後日来てもらう必要があります。 |
少年の折れた前歯(1年後)
-
Before -
After
症状 |
一年前のことです。 |
---|---|
治療方法 |
幸い 神経は問題がなかったのでコンポジットレジンを用いて審美修復することとなりました。 |
費用 |
10万円 |
備考 |
長期的な経過観察が非常に重要です。 |
子供の歯が折れた
-
Before -
After
症状 |
家の中で怪我をして前歯が折れて来院した小学生の男の子です。 |
---|---|
治療方法 |
他院ではクラウンになるかもしれなかったのですが、なんとか折れた部分だけの治療だけを行おうということになりました |
費用 |
15万円 |
備考 |
3回ほどに分けて治療を行います。 |
プロビジョナルレストレーション-治療途中経過-
-
Before -
After
症状 |
右上の前歯の審美的な治療を希望されて来院。 |
---|---|
治療方法 |
古いクラウンを除去して、新しいものに変えて行くのですが歯の形態は技工士が綺麗に作ってくれるのですが、歯茎の形態は歯科医師が綺麗に形作る必要があります。 |
費用 |
仮歯(ProvisionalCrown)を修正する際に一回あたり3000円+税/30minの費用を頂戴しています。 |
備考 |
通院期間としては数ヶ月を要します。長い人では一年ほどかけて仮歯(プロビジョナルクラウン)を調整しました。 |
10年前のレジンのやり直し
-
Before -
After
症状 |
10年前に行われたコンポジットレジン治療を審美的にやり直したいとのことで再治療を行うことになりました。 |
---|---|
治療方法 |
10年の間に技術は格段に進歩しました。世界のほとんどの歯科医師はレジンの色を測定する際に術者自身の目の能力に頼りますが、これは科学的ではありません。誰が行っても同じように確実に色を合わせるためにはデジタル技術を用います。 |
費用 |
一箇所あたり10万円の合計20万円 |
備考 |
今回の治療は90分で終了しました |