再生治療のよくある質問|神戸三宮の高田歯科

再生治療のよくある質問

再生治療のよくある質問

Q.どんなケアをすれば丈夫な骨や歯ぐきを維持できますか?

口腔内の清掃状態を高めて、歯周病が進行しにくくすることが最も重要です。 そのためには、3ヶ月から6ヵ月ごとの定期健診や、衛生士による歯石除去、口腔清掃が効果的です。 また、喫煙と歯周病の関係が高いことも言われており、喫煙者では骨の退縮が著しいケースが多いですので、禁煙も効果的と考えられます。

Q.再生後、症状が再発することは無いのでしょうか?

骨の再生・歯茎の再生と色々あるのですが、その部位の血行や清掃状態、喫煙・糖尿の有無などが原因で『持ち』が変わってきます。 再生治療というのは、時間の流れに逆らって失われたものを取り戻す治療です。 上手く維持するためには様々な努力が必要です。

Q.手術をするのでしょうか?

多くの再生治療では外科治療を伴います。 ただ、外科治療が必要ない場合もありますので、ケースバイケースといえます。

Q.痛くないですか?

再生治療でも外科治療の場合は手術を伴いますので、『全くの無痛』というわけにはいきませんが、痛みを抑えるために多大なる努力を行っております。 まず、手術を行う部位に麻酔の注射をする前に、写真にあるような『貼る麻酔薬』を用いて表面麻酔を行います。 手術中には、手術の恐怖心を取り去るために、笑気麻酔を行います。また、希望があれば、麻酔医による静脈内沈静法という麻酔を併用することで、眠っている間に手術が終了いたします。 術後の痛み・腫れを取り除くために、手術部位には特殊な腫れ止めの注射を行います(麻酔医同伴の際には点滴内に鎮痛剤・腫れ止めを入れております)。 これらの方法を用いることで、従来法に比べて術後の痛みや腫れを7割ほど軽減できていると考えます。

Q.どんな状態でも再生できるのですか?

再生治療は誰でもどんな状態でも可能というわけではありません。歯茎の状態・歯の周囲の骨の状態・喫煙者かどうか・口腔内の清掃状態など、様々な要素が関係して成功するか否かが決まります。 ですから、再生治療の前にはレントゲンやCT、口腔内写真を撮るなどして、事前に詳しい診査を行ってから再生治療に入ります。

ページトップへ