神戸三宮の歯医者|高田歯科は、虫歯治療を得意としています。

instagram

審美治療のよくある質問

審美治療のよくある質問

Q
前歯の間が黒くなっています。コレって虫歯ですか?
A
  

正面から見ると一見きれいに見える歯(写真左)も、よく見ると、歯の間が黒く見えます。
この歯を裏から見ると(写真右)、一目瞭然の虫歯があります。
歯の表面に小さな穴が開き、内部で大きな虫歯になり、その黒い色が歯の表面に透けて見えているのです。

Q
ホワイトニングに使う薬は安全ですか?
A

現在日本国内で入手可能なホワイトニング用の薬剤は、薬事法の認可を受けているものなので安全です。

Q
ホワイトニングは痛くないですか?
A

神経のない歯に行う場合には痛みはありませんが、神経のある歯に行うと少ししみることもあるようです。

Q
ホワイトニングと矯正はどちらを先にした方が良いのでしょうか?
A

矯正を行う際に矯正装置(ブラケットといいます)を歯の表面につけます。その際に、歯の表面を薬液で処理して接着剤を用いて矯正装置をつけます。その薬液の作用で歯の表面が着色しやすくなります。また、矯正期間中はブラケットがあるせいで歯ブラシのかかりが悪くなり、これも着色の原因になります。ですから、矯正治療が終わった後でホワイトニングを行ったほうが二度手間にならずにすみます。

Q
虫歯治療で神経を抜いたので歯が変色してしまいました。これも白くなりますか?
A

歯の中には神経の他に血管もあり、神経を抜くと歯の中に血がたまり、その結果、外から見ると歯が少し黒っぽく見えます。神経を抜いた後の歯の中を漂白することで対応可能です。

Q
ホワイトニング後のアフターケアはどうすればいいですか?
A

生活習慣による着色を防ぐことで白い状態を少しでも長期間維持しようとお考えでしたら、お茶やコーヒーなど着色の原因になる飲食物をなるべく取らないように心がけていただくことが必要になります。

Q
差し歯や詰め物も白くなりますか?
A

前述通りのたばこ・ワインなどの生活習慣による着色の場合、ホワイトニングを行うと天然歯も「かぶせ」もその着色をある程度取り除くことは可能です。しかしながら、天然歯と人工歯とでは元々組成が違うため、その白くなる程度は異なります。

Q
再生後、症状が再発することは無いのでしょうか?
A

骨の再生・歯茎の再生と色々あるのですが、その部位の血行や清掃状態、喫煙・糖尿の有無などが原因で『持ち』が変わってきます。
再生治療というのは、時間の流れに逆らって失われたものを取り戻す治療です。
上手く維持するためには様々な努力が必要です。

Q
歯が黒ずんでいて悩んでいます。ホワイトニングをしようと思うのですが、時間が経つと元に戻るのでしょうか?
A

少しずつ元に戻ると考えていただいた方がいいでしょう。
歯の黒ずみなどは、たばこ・ワイン・お茶・コーヒー・カレーなどによっての着色が主な原因となることが多いです。ですから、ホワイトニングを行って一時は白くなりますが、生活習慣によっては多少元に戻ると考えていただく方が良いかと思います。最初を「0点」ホワイトニング直後を「100点」とすると、「60~70点」程度に収まると考えていただいたら良いでしょうか。

Q
隣りの歯と色が違うのですが、治せますか?
A

歯の色あわせは非常に難しい作業の一つです。
当院では専門の技工士が、一人一人の歯の色を見て何十色にも及ぶ色の素材を混ぜ、その患者さんに合った色を作ります。歯の色は日光、蛍光灯、電球とどのような明かりの下で見るかによっても異なった色になりますので、そのあたりを考慮しての慎重な色合わせを行います。

Q
差し歯と歯ぐきの境界部が黒ずんでいるのですが、治りますか?
A

歯茎との境界部が黒ずんで見えるのは、「かぶせ」の下の金属が歯茎の下に透けて見えている場合や、差し歯の「根」の部分の金属がやはり歯茎の下に透けることで黒ずんで見えます。
当院における対策法としては、まず、金属を一切使わないセトモノだけの「かぶせ」をしたり、「根」の部分に金属の代わりにグラスファイバーを用いる等して、「黒ずまない差し歯」を作ることが可能です。