神戸三宮の歯医者|高田歯科は、虫歯治療を得意としています。

instagram

治療症例

お悩み別:

治療方法別:

すべての治療症例

ダイレクトボンディングのやり直し

Before

After

症状 数ヶ月前に行ったダイレクトボンディングの色があっていないことでやり直しを行うこととなりました。この治療ではアステリアという自費治療用のコンポジットレジンを用いて治療されていましたが、アステリアではこの患者さんの複雑な色を再現できなかったようです。
治療方法 デジタルの測色器を用いて色を測定して、その色を再現できるコンポジットレジンにて治療することとなりました

欠けた歯を元に・・・

Before

After

症状 10歳の男の子の患者さんです。屋内で転倒して歯を折ってしまいました。この歯を極力削ることなく審美的に修復を希望されて来院されました
治療方法 現在のコンポジットレジンは歯の色と同化するものになってきておりますので、コンポジットレジンを用いて審美修復することとなりました

徹底的な虫歯除去!!

Before

After

症状 全く自覚症状なく虫歯が進行している患者さんです。
「古い銀歯を外してみましょう!」ということで外してみたら、内部に虫歯が!!
そう。これって、過去の歯科治療で虫歯の”完璧な除去”ができていなかったことで、内部でジワジワと成長を続けていた虫歯なんです。
治療方法 古臭い方法ですが、う蝕検知液で染め出しを行いながら徹底的に除去します。
そこにかかる時間は約40分。 う蝕検知液で染めて→軟化象牙質除去→染め出し→除去 を繰り返します

不可能な骨再生を可能にしてインプラント治療

Before

After

症状 上の奥歯にブリッジが入っている患者さん。しかし、奥歯がボロボロになってきたのでこのブリッジを外さなければいけなくなりました。
歯のない部分にインプラントを行いたいと考えましたが、骨がほとんぞ存在しないためインプラント治療が非常に難しい状態でした
治療方法 当院では開業当時よりBMP-2という骨造成タンパクを利用した骨の再生治療を行ってきていましたので、その方法を用いて骨のないところに骨を作ってインプラント治療を行うこととしました。従来からあるような骨の再生治療ではここまで骨がないケースにおいて”硬い、頑丈な生きた骨”を再生させることは非常に難しく、特殊なサイトカイン治療だからこそ可能になったケースとも言えます

インプラントが不可能な部位にインプラント

Before

After

症状 全顎的に多くの虫歯が存在し、また 奥歯には欠損部位も存在している患者さんです。
奥歯の欠損部位にインプラント治療をしたくても骨がほとんどないために諦めていたのですが、なんとかできないだろうかと転院してこられました。
治療方法 アメリカから取り寄せた、骨を造成する薬品 BMP-2 を用いて骨の再生治療を行い、インプラントをすることとなりました