歯肉炎

治療症例

下手なダイレクトボンディングの尻拭い

  • Before
  • After
症状

他院ですきっ歯改善の治療を受けて来られた患者さんです。 これはひどい。
隙間は埋まっていないし、それよりも、レジンの形態が悪く、バリが出ているために食片が停滞しやすくなり、歯肉が炎症を起こして腫れてしまっています

治療方法

本来なら隙間をもう一度埋め直さなければいけないのですが、患者さんの都合もあり今回は歯肉の炎症を改善するためにレジンのバリを取り除くだけにとどめることにしました

費用
備考

詳細を見る

審美的な補綴治療

  • Before
  • After
症状

右上の前から2番目の歯のクラウンの審美性を改善したいとの主訴で来院されました。
問題点としては
●歯の生えている位置が内側
●歯茎に黒い変色がある
●歯の形態の自然感が無い
などなど盛りだくさんでした

治療方法

残念ながら矯正治療は希望されなかったため、歯の位置は内側に存在した状態のままでクラウンのデザインのみ自然になるようにしていきました。
●仮歯の形態を何度もなんども改良し
●歯肉の変色部位を改善
●最終的にはセラミッククラウンにて審美回復しました

※ 歯周外科手術は行っていません

費用
備考

詳細を見る

Hopeless?

  • Before
  • After
症状

「前歯が一本だけグラグラする」と言うことで来院されました。
実際、一本だけグラグラで、しかも歯周ポケットが深く、指で押さえるだけで歯茎から膿が出てくるし、そのまま抜け落ちそうなほど揺れていました

治療方法

歯の内部の神経に生活反応はあったため、序盤は歯周病治療に徹しましたが改善しなかったため最後の手段として神経を取りました。

費用
備考

詳細を見る

噛み合わせの調整の難しさ

  • Before
  • After
症状

コンポジットレジンを用いた治療を行なった犬歯なのですが、わずか2ヶ月後にそこの歯肉がいびつな形に変形してきました。

治療方法

これはクレフトといいます。ブラッシングの仕方が悪いとこのようになると誤解されてきましたが、実際には噛み合わせの問題から生じます。
ブラッシング方法は全く変える必要がないので噛み合わせだけ調整しました

費用
備考

詳細を見る

保存不可能と言われた歯を治療

  • Before
  • After
症状

前から2番目の歯の被せ物が外れて、しかも歯茎から出血を伴う状態で来院されました。
前医ではこの歯は保存不可能で抜歯になると説明を受けておられ、保存治療を希望されてお越しになりました

治療方法

歯には非常に多くの問題がありました。
1.根の治療の不成功により根の先端部に大きな黒い影がレントゲン画像やCTで見受けられました
2.根の治療後に土台を作る際の治療の問題で、土台になる金属の器具が歯の根に対して斜めに突き刺さって唇側の歯肉や周囲の骨に炎症が起きていました
3.歯と歯茎の間にある歯周ポケットが一部分だけ非常に深かったです。これは、歯の形態が特殊で”口蓋溝”という溝があり、そのためにその部分が清掃不良になって局所的に歯周炎になっていました

費用
備考

詳細を見る

ページトップへ